11/14(火)夕、ファストカーボンをご紹介 オンラインでも(要・事前申込)

バックキャストテクノロジー総合研究所(BCT総研)は、東京都が11月14日(火)に開催するスタートアップ企業のピッチイベント「DX社会実装プロジェクト~DX Startup Pitch~」に登壇致します。
→登壇当日の様子はこちら
東京都は社会のデジタル・トランスフォーメーション(DX)化を推進するため、DXに資する優れた製品・サービスを有するスタートアップと民間企業とのマッチング機会となるピッチイベントをシリーズで開催しています。
弊社はカーボンニュートラル領域での登壇スタートアップに、書類審査および有識者との面談審査を経て選定されました。
このピッチイベントはリアル(会場)&オンラインのハイブリッドによる開催です。
代表取締役副社長 兼 COO の伊藤大輔が、会計情報だけでCO2排出量を可視化するクラウドサービス「ファストカーボン」の概要をご説明致しますので、是非ともご参加・ご視聴ください。
会場にお越しいただけますと、弊社ら登壇企業とのネットワーキングイベントにもご参加いただけます。
このピッチイベントは参加・視聴とも無料ですが、プロジェクト運営事務局への事前申込みが必要です。
ピッチイベント 概要
開催日時:
2023年11月14日(火)17:30~
開催場所:
リアル(会場) 東京都中央区京橋3丁目1-1東京スクエアガーデン6階 シティラボ東京
およびオンライン(zoom)
タイムスケジュール:
17:30~19:00 ピッチ会(登壇5社のうち弊社は4番目です)
19:00~20:00 ネットワーキング(会場参加のみ)
申込期限:
11月13日(月)17:00まで
イベント情報ページ:
https://dx-project.metro.tokyo.lg.jp/event/dx_startup_pitch07.html
申込サイト:
https://forms.office.com/e/LzqcEFHQbH
東京都主催のDX社会実装プロジェクト~DX Startup Pitch~ 特設サイト:
プレスリリース
BCT総研、手間とコストを劇的に省けるCO2排出量算定クラウドサービスの提供を開始 貴社の会計データからサプライチェーン排出量を国際規格で即座に可視化
11/14(火)に東京都主催のDX社会実装プロジェクト~DX Startup Pitch~に登壇し、概要をご説明
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000099590.html(外部リンク)